アクメツ最終回を雑誌で読む
最終回のタイトル「長澤詩菜」なんですね。なんだかジーンとしちゃったよ。
いい終わり方だった・・・
「悪を倒して全て解決!」じゃないところがイイ(・∀・)!
しかし一歩は前進している、何かが変わる希望は見える、
そのすがすがしさが見えるのがイイ(・∀・)!
村瀬いいなあ・・・そんで、詩菜と生のシーン、いいなあ・・・・・。
村瀬と言えば、ラス前、先週のアクメツのファイナルアンサーに対する答え、演説が本当に素晴らしかった。あそこでもう、この作品の価値は不滅だと思いました。田畑さん思想家だわー(笑)
感動しました。最終巻、まとめて読むの楽しみです。
| 固定リンク
「◆J機関作品関連◆」カテゴリの記事
- ウルフガイ6巻と真マジンガーZERO1巻(2009.09.23)
- ウルフガイ4巻が出てるらしい!(2008.11.22)
- ほいほいまた漫画レビュー(2008.07.01)
- 『九蓮宝塔をあがるとき』(2008.06.16)
- 『柳生非情剣 SAMON』後編第1話掲載コミックバンチ発売中!(2008.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アクメツ最終話『長澤詩菜』最高でしたね!!
アクメツが連載されて約3年ですが
生が詩菜に
「キスの返事だ」
と言った所で詩菜の初キスから1ヶ月しか
経っていないというのが深々と感じられ
何とも言えない気持ちになりました(T_T)
アクメツは最高のマンガです\(^o^)/
投稿: 富川 拓也 | 2006年3月24日 (金) 17時28分
そっかー、そう言えば一ヶ月しかたってないんでしたよね。
なんという深い一ヶ月だったか…。
いい着地点を迎えられて良かったです。
一ファンとして見てみても、完璧!って感じ。
名作です。広めましょう(笑)。
リアル世界では3年かー。
僕もこの3年は表面的には停滞だったけど
その価値があるくらい勉強になったなー。
投稿: TAK@森田 | 2006年3月25日 (土) 01時02分