« ネット用パソ不安定 | トップページ | ロボフェチ強化月刊 (嘘 »

面白いもの出てきたのでアップしてみる

クライマックスU.C.連載開始前のプレゼン用のサンプルイラストが出てきたんで、アップしてみます。描いたな、こんなの。

Cucsumple0002

長い年月の話なので、最初はカムナをもっと少年ぽくして始めた方がいいかなーと思ってこう描いてみたんだと思います。が、元のデザインとあまりにも似てなさ過ぎて断念。年齢設定から考えても若すぎるし。多分僕の中で「ガンダムのスタートは、まず少年が乗る羽目になる」ってイメージがあったんでしょうね。

この頃は漠然とナギサがヒロインがいーなーと思って描いてました。まさかこんなに活躍しない羽目になるとは!(笑) 連載はライブです。生き物です。(笑) ナギサの髪がベタじゃないのは、この頃はまだ色設定を知らなかったから。

ガンダム漫画初めてなんで、モビルスーツやパイロットスーツを描けるか不安でしょうがなかったのを覚えています。

Cucsumple0003

Cucsumple0004

こっちは今の絵に近いですね。下のほうの絵は気に入ったんで3話のトビラに流用しています。連載前に描いたエレン、右上のあれだけ(笑)。この時点ではエレンに一番イメージがわいてなかったのが良くわかります(笑)。イメージわいてなかったからこそ、キャラを立てるために必死で仕掛け考えたのかも。それと前後して中村さんに作っていただいた初期プロットを読んでエレンに非常に萌えたので(笑)、その流れを話全体の基本ライン、道しるべとして作っていく事を常に意識していました。エレンの傷ネタは3話を受けて考えたものです。自分の中では、エレンは三国志の呉の武将、周泰(笑)。孫権と周泰の逸話が元ネタのひとつだったりします。酷い?

|

« ネット用パソ不安定 | トップページ | ロボフェチ強化月刊 (嘘 »

◆◆森田崇作品関連◆◆」カテゴリの記事

☆機動戦士ガンダム」カテゴリの記事

◆◆落書き・イラスト◆◆」カテゴリの記事

コメント

2巻のリリースはまだですかね。。。

投稿: ドラ | 2007年4月 1日 (日) 03時42分

ドラさん>
2巻、お待たせしてすみません。
発売は5月予定となっております!

投稿: TAK@森田 | 2007年4月 1日 (日) 03時48分

単行本2巻楽しみです!
ひさびさに森田先生の絵がたくさん見れてうれしいなぁ~
黒髪のシャーリーなんて貴重だ!!!

投稿: ぽきる | 2007年4月 1日 (日) 19時10分

表紙描いたよー。
カラー楽しくなってきた。

他にもいろいろ描いたけど、
まだ発表できないんで
昔のをアップ。

投稿: TAK@森田 | 2007年4月 1日 (日) 19時55分

おー、ちゃんとザクがファースト体型なんですねぇ。
やっぱり我々のこだわりというか、そこですよね~…。

投稿: ごーもんま | 2007年4月 1日 (日) 21時57分

でもやっぱり難しい…
できればもっとアクション一つ一つを細かく描きたいですねえ。

それよりこの絵、シャーリーのパイロットスーツの
横のライン描き忘れてるんですよね(笑)。
余湖さんに大笑いされたなーwww

ついだよ! わざとだよ!

投稿: TAK@森田 | 2007年4月 1日 (日) 22時44分

4月3日 Is My Birthday. I hope everybody can also
has Good luck and feel happy at this day.

投稿: HongDa | 2007年4月 3日 (火) 00時29分

OH! Happy Birthday!!!

投稿: TAK@森田 | 2007年4月 3日 (火) 05時31分

おおおお、これは珍しいものを。

> 最初はカムナをもっと少年ぽくして始めた方がいいかなーと思って
ポーズや構図に安彦臭というか、1stのOPのアムロを彷彿とさせますね。

そしてところで黒髪シャーリーたん(;´Д`)ハァハァ

投稿: ギムG | 2007年4月 4日 (水) 18時03分

ギムGさん>
やっぱり僕にとって安彦神の存在は大きいですから(笑)。
幼稚園の時コン・バトラーVを一回見逃しただけで泣き喚いた覚えがあるガルーダ。

しかもこの時は、この機会に吸収してやれ!との気持ちが強かったんですね。
(いや、今もだけど‥)

ギムGさんも今忙しそうですねえ!

投稿: TAK@森田 | 2007年4月 5日 (木) 07時31分

 最近mixiに入り、先生のページを訪れました巣鴨介(ドッゴ)です。
足あとのお返しをと思いましたが、足跡帳には初訪問の時に書かせて頂
いているのでこちらにてご報告させて頂きます。

>エレンは三国志の呉の武将、周泰(笑)。孫権と周泰の逸話が元ネタの
>ひとつだったりします
出典が渋いですね。でもそれだけの信頼関係、献身的忠義は‘愛’と言
えるのでしょうね。エレンが周泰顔でなくて良かった(当たり前・笑)。

投稿: ドッゴ | 2007年4月 6日 (金) 19時06分

おお、ドッゴさんでしたか。足跡付けちゃいました。

>こちらにてご報告
どんどん書き込んじゃってくださいー。

>エレンが周泰顔でなくて良かった(当たり前・笑)。
周泰顔のエレン…、なんか描きたくなってきた…ww

投稿: TAK@森田 | 2007年4月 7日 (土) 18時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 面白いもの出てきたのでアップしてみる:

« ネット用パソ不安定 | トップページ | ロボフェチ強化月刊 (嘘 »