CUC紡血2巻販促月間 <3> エレン・ロシュフィル
CUC紡血2巻発売まであと二週間を切りました。販促月間第3回。キャラ談義・2、エレン・ロシュフィルです。例によってネタバレあり。
さてエレン。PSゲーム「クライマックスU.C.」における3人の嫁候補のうちの一人なんですが、以前ここあたりで書いた通り、最初設定画を頂いた段階では3人の中で一番イメージがわいていませんでした。いや嫌いなんじゃなくて、「普通にかわいい」って感じだったんで…。なもので、逆にキャラを立てるためにいろいろ考えて、結果的に一番凝って一番愛着わいたと思います。生かしきれてない部分もあるんですけど。
まず、大きなイメージとして「一見何も考えてなさそうで結構頭がいい」と言うふうにしようと思いました。(1話で戦場で髪をブローしてるあたりにその片鱗が残ってますw) また前後して頂いた中村さんの作ったプロットで、カムナに振り向いてもらえないながらついてくるあたりがやたら健気でグッと来る娘となっていたので、「あ、これはスクライドのシェリス・アジャーニーで、デスノートのミサミサなんだ」と一気にイメージが固まります。惚れる男が「イケメンのエリート」ってところも上の二人と合いますし(笑)。とは言えこれも以前も書いた通り、「一見バカっぽい」と言う所はあまり描く暇がなくて、結局「ひたすら控えめで健気」という子になってしまいました。ギャップを作りたかったんですがストレートになってしまって面白みがなくなったかなあとも思うんですが、まあ、出来上がったものを見るとこれはこれでいいか。
その後、3話を描くあたりでアクメツの余湖先生と田畑先生(現在ヤングチャンピオンにて「ウルフガイ」連載中)にいろいろ相談に乗っていただき、そのあたりでエレンの傷ネタがエスカレートしていきます。すまんエレン。でもやっぱりこうやってインパクトを出していく方法はさすがだと思いましたし、そのキャライメージが固まったおかげでエレンのあのラストに繋がって行けたわけで、それが「紡血」が一応のいい結果を出せた一因かと思っております。僕はわりと「話を作っちゃう」人間で、今までの作品もそこが妙な硬さを作っていたのだろうと思いますが、今回は珍しく「キャラが話を導いてくれる」と言う体験をさせてもらえたんでエレンたちには非常に感謝しております。これで多少でもコツをつかめたのならいいのだけど。
さて、エレンといえばあちこちで突っ込まれてる「シュンとナナを生んだ年齢」ですが、その辺は内部でも何度も突っ込んでいました(笑)。と言うか、まじめな話、ケガネタであまりにもエレンに後遺症が残っているようならそんなエレンに高齢出産させるカムナもどうよ、と言う問題も出てくるわけで。その辺でやっぱりエレンの後遺症はあまりにも大きくはできなかったし(もっと大きくする案もあった)、まあ、それにまたエレンがあの性格なら、本人はカムナの子を生みたいと言い張るだろうなあと言う、これもエレンのキャラに助けられた所でもあります。…何が言いたいかと言うと、「その点はこちらでも結構話してたんですよ~」と言う事です(笑)。年代は決まっていますからねえ。
| 固定リンク
「◆◆森田崇作品関連◆◆」カテゴリの記事
- 福岡キャナルシティ福家書店のサイン会行ってきました!(2014.01.13)
- 『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』年末年始の六大ニュース!!!(2014.01.02)
- メイン声優に細谷佳正さん!『怪盗ルパン伝 アバンチュリエ』PRモーションコミック!(2014.01.02)
- 講談社刊「アバンチュリエ ~新訳アルセーヌ・ルパン」、ヒーローズ(小学館クリエイティブ)より新装版発売決定!(2014.01.01)
- 「怪盗ルパン伝アバンチュリエ2巻ユダヤのランプ」発売&博多にてサイン会!(2014.01.01)
「☆機動戦士ガンダム」カテゴリの記事
- 「機動戦士ガンダム0096 星月の欠片」第3話掲載のガンダムUCエース、発売中!(2011.11.12)
- 「機動戦士ガンダムU.C.0096 星月の欠片」(2010.10.27)
- ガンダム作品に関わるにあたって(2010.10.03)
- 【告知】10月26日発売・ガンダムUCエースVol,1 で描きます!(2010.10.02)
- 「紡血」ピンナップ掲載ガンダムエース発売(2009.08.27)
「◆◆落書き・イラスト◆◆」カテゴリの記事
- ココログにお絵かき機能が(2008.09.16)
- 読切告知~!(2008.04.11)
- 「機動戦士ガンダムZZ外伝 ジオンの幻陽」連載開始!!!(2007.07.26)
- CUC紡血2巻販促月間 <5> 2巻表紙壁紙(2007.05.26)
- CUC紡血2巻販促月間 <4> シャーリー・ラムゼイ(2007.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今さらですが。
エレンってゲームでは、いわゆる“無難なキャラ”というのがプレイヤーとしての正直な印象だったんですよ。
良くも悪くも。
だからコミカライズでも無難なキャラ立てしかされないだろうな~と勝手に思い込んでいたんですが。
髪をとかしているシーンで「お?ちょっとヒネってくるのかも」と予感させられました。
まさかあんな風になっていくとは予想だにしていませんでしたが(^^;
投稿: ギムG | 2007年5月24日 (木) 17時33分
ちょいとネームに苦しんでいたので、レスが遅れましたー。
おっ! ギムGさん、とうとう修羅場脱出ですね!
本当にお疲れ様でしたー。
>まさかあんな風になっていくとは予想だにしていませんでしたが(^^;
ごめんよエレン…
上のイラストは、上から信楽焼のタヌキが落ちてきて頭にぶつかって
「へへ。またドジ踏んじゃった」と言ってるところです。
投稿: TAK@森田 | 2007年5月26日 (土) 19時37分
> 上から信楽焼のタヌキが落ちてきて頭にぶつかって「へへ。またドジ踏んじゃった」と言ってるところです。
( ゚д゚) ………
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ O | ̄| O ヽ
| / | | <チョットモエタ
ヽ、. ├ー┤ ノ
投稿: ギムG | 2007年5月28日 (月) 16時24分
wwこ、このAAwwww
投稿: TAK@森田 | 2007年5月28日 (月) 21時13分