参院選行ってきた
昔のような、「支持層がガッチリあるから一般人は投票しても無駄無駄無駄ーッ」な感じがなくなってるのはいい事かな。昔より選挙行く気になる人多くなったっぽい。逆にマスコミの煽り如何によってどうにでもなりそうなのは微妙だが…。正直後半の言葉狩りな雰囲気はヘドが出るほど気分が悪かった。文脈読んだらマキコ氏の発言の方がよっぽどヤバいだろうに、こちらは「マキコ節」でオーケーなの?マスコミさん。なんというダブルスタンダード。まあ筒井康隆作品やサウスパークが大好きな自分にとってこの程度のブラックユーモアはそもそもどうでもいいんだが、さすがに作家の作品上の芸としての表現と政治家の公の発言は同列に見ちゃいけないか(笑)。
ただブラックユーモアの是非はともかく、この発言キリトリ報道・言葉狩りの風潮だと政治家の発言はどんどん奇麗事の発言しか聞けなくならないか? そして論理的な議論が出来なくなって、レッテル貼り・村八分の世の中へ。これってベクトルが真逆なだけでやってる事は結局戦前の裏返しじゃあるまいか。
でもまあ今回はこれでよかったのかも。なにやってもどうやっても市民が支持すると政府に思われるのも、どうかと思うから。これで参院が党利党略じゃなくてちゃんと是々非々で法案慎重審議の機能を果たすのなら、事前に言われていた「政界混乱」じゃなくて、むしろ健全な在るべき姿に近づくかなーと甘っちょろいことも思ったり。それができたら、民主への国民の支持も本物になるかも。逆にここでまた「何でも反対」のイメージ続いたら次の選挙ではしっぺ返しでしょうね。
しかし日本人はバランス感覚の民だなあ(笑)。
どこ投票するか最後まで迷ったが、どこに入れたかは秘密。固定支持政党はないです。
少なくとも政治家は永田町のパワーバランスだけじゃなく国民の目を意識しないといけないと言うことが顕著に見えた点で、小泉フィーバーも今回の選挙も良かったと思う。意外と機能してんじゃん、民主主義。でも一方で、友人のブログにもありましたが、3年間選挙システムを軽視してきた人間が選挙で当選しちゃうのはどうなんでしょーね。一昔前に流行った、「かわいいから許す!!!」ってやつでしょうか(笑)。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- デザインプチ修正(2013.11.03)
- ←「CONTENTS」やっと「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」のコーナーを整えました(2013.09.08)
- ブログリニューアル中(2013.09.01)
- 本日3/28(月)~4/3(日)まで、名古屋にてチャリティー原画展を開催します(2011.03.28)
- 【節電呼びかけ】(2011.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>発言キリトリ報道・言葉狩りの風潮だと政治家の発言はどんどん
>奇麗事の発言しか聞けなくならないか?
一つの考え方(その善悪は置いて)として、それも一つの過程とし
てありかなと。奇麗事を言ってうまくいくのであれば、どんどん言
って欲しいものですが、現実そのとおりに政治課題が解決できない
訳で、矛盾した結果が出てきます。その時批判が生まれ、有権者が
もっと政治に対しての厳しい目を持つ必要性を自覚できるのではな
いでしょうか。当然、本音で語ってくれる政治家が一番である事は
揺るがないと思います。しかし、それを評価するかどうかは、森田
さんが書かれたようにマスコミの動向に左右され安い現状では怖く
てできなくなっているのも事実なのかもしれません。しかし、そう
考えると政治家の信念って、当選するためにあるのか、国民に奉仕
するためにあるのか、旗足をどこに立てているのか疑問に感じてな
りません。どの政党の議員であれ、日本を良くしていこうと考えて
活動していると信じていますが・・・。
>3年間選挙システムを軽視してきた人間が選挙で当選しちゃうのはどうなんでしょーね。
その過去を反省し持てる実力を発揮する事で恩返ししてもらえればと
考えたのでしょう→投票した方達。
それはそれで間違っていないのかもしれませんが、個人的にはもう
一度出直す時間を与える事こそ丸川さんへの信任だったのではと思
います。その点では、とばっちりで落選した保坂さんのこれまでの
政治活動って何だったの?って思わずにいられませんでした。
自分も含めバランス感覚の民なのでしょう(笑)。
投稿: ドッゴ | 2007年8月 2日 (木) 15時33分
まあ王制だった中世ヨーロッパでさえ、マキャベリが「君主論」発表した時各国の王から「そんな本当の事言うなよ~」と不評だったそうなので(笑)、なかなか奇麗事抜きな話は根本的に難しいかもしれません。建前を軽視しすぎるのも危険ですしね。
公では自由に発言できないからこそ、昔からピエロ(道化師)にだけは王様を笑い物にしタブーを口にする事が許されていたそうで。現代のピエロたるうちらエンターテイナーの役割はそんなところにもあるのかもしれません。作家が言葉狩りにあったら、世の中中世以下ですな(笑)。
丸川さん当選>
あの当選ってかなりの羞恥プレイですよねえ(笑)。個人的にはミスや過去は誰でもあるんでそんなに本人を責める気はないんだけど、あれってミス云々や謝る謝らないよりも、「実は政治に興味ない人でしたー」って事を露呈したと言う本質的な話ですよね(笑)。どちらかと言うと丸川さんよりも「投票した人がこんなにwwwちょww東京都民ww」な気分。それも目を三角にして怒るというより、オモシロだなあと言うのが正直なところです(笑)。不真面目ですみません(笑)。
でもこの微妙に衆愚っぽいところも愛嬌っちゃ愛嬌で、健全な社会な気もするなあ。そんなにみんながみんな真剣に政治に向き合ってる社会って言うのも現実的にちょっとありえない感じがするんで。
好き嫌いはともかく、不憫なのは保坂さんです。
なんかもうバカらしくなるだろうなあー(苦笑)。
投稿: TAK@森田 | 2007年8月 2日 (木) 17時03分
自分自身も奇麗事を書いているようで、この手の話題に関してはあま
り人様には言わないですよ(笑)。結局「だったらお前が政治家にな
ってみればいいじゃねーか?」って言われるのがオチですからね。
ピエロと言う表面だけ見れば気楽な存在に見えるものにこそ、真実が
あるのだと思います。巨大化したマスコミと言う魔女裁判の現場にも
近い訳ですから、ある意味命掛けの立場でいる事の凄さを感じるし、
森田さんご自身の感性が変質しない出版界であることを願いますよ。
>あの当選ってかなりの羞恥プレイですよねえ(笑)。
言い得て妙(笑)!!それが言いたかったんですよ、自分も。彼女自
身の自分公開(?)もですが、投票した人達が保坂さん支持以上いた
事実が‘オモシロ’かったでした。森田さんが書かれているように、『みんながみんな真剣に政治に向き合ってる社会って言うのも現実的
にちょっとありえない』と思います自分を始め衆愚が存在できる余裕
がある日本、それこそ健全な社会と言えるのかもしれませんね。
人はやはり性悪説に由来すると感じる今日この頃です(笑)。
投稿: ドッゴ | 2007年8月 3日 (金) 16時23分
レス遅れました。原稿が修羅場で。一区切りつきましたぜー。へへー。
>結局「だったらお前が政治家になってみればいいじゃねーか?」って言われるのがオチですからね。
あはは。まあ、この辺は宿命的について回る部分ですね。自分も基本的には「批評者より実行者」を重んじる価値感を持っています。中学生の時は銀英伝のダスティ・アッテンボローなどの「権力に近づかない永遠の野党精神」をカッコイイと思っていたのが、大人になるにつれてそれをカッコイイとは思えなくなっていったりしてます。「言うのは一番簡単」ですから。
ただ、何事も批判者がいなかったら「腐る」と言うのもありますし、腐るのはいい事ではないので、案外批判者って大事かと。
自分が作家の端くれになって曲がりなりにも批評される立場になって、「あー、批評はありがたいなー」と思ったってのもあります。だって裸の王様になりたいわけじゃありませんから。(ただし全員に答えるのは不可能なのでキツイ批評は影からコッソリ見たいけど(笑))
それと一応現在日本は民主主義なので、うちらは傍観者ではなく参加している一員だ、と言う部分もありますんで、こうぐちゃぐちゃ床屋政談しつつ一票を投じるのも無価値ではないかともおもいます。
地位には責任が伴う、と言うのもあります。高い地位の人はその地位に見合う実力を示す義務があり、それを示せない場合、攻撃されるのもやむを得ないかもしれません。そういう意味で、師匠の政治家ぶっ殺し漫画「アクメツ」はより厳しい価値観で、読んでて納得し、唸らされたりしました。
ただそれに伴う意味で、僕は常々逆に正規の議員報酬安すぎるんじゃないかなと思ってます。重い責任やリスクと言う負担だけ負わせて、その地位に対する敬意やリスペクト、世俗的報酬がなさ過ぎるってのもいかなるもんかと。一流のスポーツ選手や一流の漫画家より、一流の一国のリーダーが報酬少ないってどういう事かよと思います。ちょっと一国を担う人間への金銭的評価として舐めすぎていやしないだろうか。無欲ではない自分たち自身を棚に上げて、どんだけ政治家に天使のような人間性を期待してるんだよと。
なんか、お互い欲も理想もある当たり前の人間同士として、フェアに行きたいんですよね…。
>人はやはり性悪説に由来すると感じる今日この頃です(笑)。
性善説に基づいてシステム作ると、結局一番損をするのはマジメで誠実な働き者になるんで、僕はマジメな人がバカを見ないように、自分の中の欲望も他人の中の欲望も認めて性悪説に基づいた社会システムを推したいです(笑)。無欲に基づいたシステムは胡散臭いし窮屈だ(笑)。
投稿: TAK@森田 | 2007年8月10日 (金) 02時05分
一区切り、お疲れ様です!!!
『何かいけない事を書いて森田さんへ礼を失したのでは?!』と
言う恐怖と、『もしや何か体調その他にアクシデントが発生した
のでは?!』と言う不安との葛藤の日々でした(笑)。何事もな
く、うきうきウォッチングをされていたとの事、ホット一安心し
ました。。。
もう帰郷して2年が経ちますが、離れて改めて東京の‘都会’を
認識させられます。いろいろな意味でその情報の集約振りは群を
抜いていますよね。ある意味東京だけで一国家を形成させる事が
できうる立場を確立しています。だからこそ『案外お決まりの流
行の服装ってわけじゃなくて、それぞれそれなりに工夫して個性
出し』、『露出度高くてヤホーイ』って訳なのでしょう(笑)?!
たまには自分もヤホーイな女性を見たいものですな~。
>僕は常々逆に正規の議員報酬安すぎるんじゃないかなと思ってます。
全ての議員がどのような活動をしてどれだけの経費がかかってい
るかを恥ずかしながら自分は知らないのです。世間の人のどれだ
けが知っているのでしょう?そこに経費のごまかしその他が出て
くるのではないのかなと、この間の農相更迭で思ってしまいまし
た。その議員の関係者でもなければその内実は見えず、国会中継
で野次飛ばしたり、眠っていたりと正直正体=働きっ振りが見え
ないのに、議員報酬がいくらと言われても、ただただ表面的に金
額を自分達と比較してしまいがちです。
>無欲ではない自分たち自身を棚に上げて、どんだけ政治家に天使の
>ような人間性を期待してるんだよと。
「noblesse oblige」を求めるのでしょう、苦しければ苦しい
程(笑)。ついこの間まで「清貧」と言う死語がもてはやされた
事は記憶に新しいですよね(笑)。自分もですが、悲しいかな一
般人は目前の生活に追われ、政治家の言う百年の大計はなかなか
受け入れられる余裕がないのかもしれませんね。それでは良くな
いとしても。だけど、首相にはマジでそれなりの報酬を確保し、
逆にそれに見合うだけの仕事をやり遂げて欲しいのも事実です。
>分の中の欲望も他人の中の欲望も認めて性悪説に基づいた社会
>システムを推したいです(笑)。
賛成、賛成(笑)!! みんなが真剣であるべき事とチャランポ
ランでも桶!な事をしっかり把握できる政治感覚を持つ‘義務’を
忘れなければ、いつの日かそんな社会が来ると思うしかね~な…。
アッテンボローには誰でもなれる可能性はあるけれど、トリューニ
ヒトにはなかなかなれないし、人の行き着く自然な結果かなと。そ
う考えると実力とその価値観故に‘夢’を見させてしまったヤン(
本意でなくても…作品中でも彼自身が悩んでましたよね?)が人類
にとって一番の大悪人といえるかも知れませんね。
投稿: ドッゴ | 2007年8月10日 (金) 23時26分
ドッゴさん>
おっと、余計なプレッシャーを与えてしまったようで、申し訳ないです(^^;)。
結構修羅場のときは凄まじくて、更新やレスが滞る事はしょっちゅうだと思います。あくまでブログは遊びの範疇でやっています。今のところ出来るだけレスはしようと思っていますが(やり取りも楽しいので)、原稿の方に悪影響が出たら本末転倒なので、もし滞っても気にしないで頂けるとありがたいです(笑)。
議員報酬>
議員の生活の出費の厳しさは結構聞くと思います。特に「選挙には金がかかる」とか。新人の若手議員とかかなりリスキーだと思いますよ。そして当選したら当然それまでの仕事を辞めなきゃいけないわけですから、ある意味漫画家とかと同じ、保障のない生活に入ります。当選したとたんまた政局が動いて解散総選挙になり、今度は落選したりすると、もう呆然だと思いますよ。若手といっても妻子も抱えてるでしょうしね。
こんだけリスキーだと、どういうことになるか?
実家が資産家や、大企業の経営者などの生活が保障された金持ちしか、事実上立候補できなくなる。いくら情熱があっても。
漫画家やスポーツ選手は、ハイリスクがあっても、才能次第でハイリターンが望めます。才能ある人間が高報酬でも非難は集まりません。(そこを非難されたら共産主義じゃ(笑))
でも、議員という、はっきり言ってもっともっと大きな責任と地位を国民から委託された職業には、その大きな責任とリスクに見合うだけの報酬が与えられない。僕はそう思います。
これは本当に民主主義なのか? と思いますねえ。
金持ちの道楽でしか政治に参加できない、
事実上の貴族院、元老院では、と思わざるを得ません。
寡頭政治って奴ですね。
市民感覚を本当に政治に反映させるのが理想なら、制度として議員報酬には一考の価値があると思います。
正規の議員報酬を高くして正当に評価し、代わりに、汚職や着服(!)などは、厳罰に処す。これができればベストだと思います。
「noblesse oblige」は、「貴族」という高い身分、或いは特権に見合う「厳しい責務」なわけですよね。今日本は四民平等なわけだし、表面上特権行使は非難されるわけだから、市民側は平等と言う旨みだけとって安全なところから厳しい責務を押し付けてる感じがします。だからこそ僕などは、「責務に見合う高い報酬を与えては?」と思うわけで。
>首相にはマジでそれなりの報酬を確保し、
>逆にそれに見合うだけの仕事をやり遂げて欲しいのも事実です。
これが全てですね(笑)。
そして、能力を持たないものが高い地位についている事は、司馬遼太郎「坂の上の雲」の乃木将軍じゃないですが、人柄がいくら良くてもそれ自体が害悪になりえます(笑)。だから師匠の漫画「アクメツ」に唸らされたわけなんで(笑)。
ヤン>
初読の中学生時代から自分の考えも大分深まったつもりだけど、やっぱり今でも読み直すと惚れ直すんだよなあ(笑)。なんとも魅力的な男です。
ヤンの罪は、「ヤン思想の信者」を生んじゃう事だと思います。
それはヤンだって顔をしかめる事だと思います。
ヤンの言葉で今でも僕の中で生きていて一番大事に思っていること。
「自分で考えるんだよ、ユリアン。」
今ではヤンとは真逆の考え方の部分もたくさんあるんだけど、それでも今でもヤンは僕の心の師匠のうちの一人のつもりです。突き詰めるとヤンから学んだ姿勢の延長上とも言えると思うし。(これは司馬遼太郎先生にも言えるなあ。)
投稿: TAK@森田 | 2007年8月11日 (土) 13時41分
いえいえ、こちらこそ多忙な中で丁寧なレスを頂いて恐縮しています。
本当に可能な時に頂ければ十分ですので、これからもよろしくお願い
致します。
森田さんとのやり取りで改めて議員、ひいては政治自体への関心を更
に深める事ができました。マスコミ主導の参院選程度にしか思ってい
なかった事を考えると有意義でした。もっと長い目で見続けていきた
いと思います。その為にももっと被選挙民は自浄努力をしながら政に
集中してもらい、選挙民は変わらないから選挙に行かないと言う詭弁
を弄せずしっかり権利を行使しなくてはならないのだと思います。
>やっぱり今でも読み直すと惚れ直すんだよなあ(笑)。
>なんとも魅力的な男です。
やっぱり銀英伝において共感してしまうのは彼に他なりません。前レ
スで書いた事は、あくまでもその存在に関する一面を切り取った見方
でしかありません。森田さんも書かれていたように、信者を作るのは
本人の責任ではなく共感する側の責任でしかないのですから。
>「自分で考えるんだよ、ユリアン。」
森田さんの様々な価値観の根源を形成しているものが何なのか。その
一片を知り得た気がします。
人間は与えられた情報、それが有用であればあるほど自分での思考を
停止しまいがちです。人に委ねてしまうのが楽ですからね。
新連載の感想を書く予定が・・・すみませんでした(笑)!
投稿: ドッゴ | 2007年8月11日 (土) 23時07分
>前レスで書いた事は、あくまでもその存在に関する一面を切り取った見方でしかありません。
大丈夫大丈夫、伝わってますよ~(^^)。
>信者を作るのは本人の責任ではなく共感する側の責任でしかないのですから。
この辺、師匠の漫画の「アクメツ」で実に小気味いい事を言ってくれてます。政治家ぶっ殺し漫画なんで最初はギョッとするかと思いますが(笑)、最後まで読むとちゃんとしっかりした価値観に基づいていて、これがまた一読の価値ある作品ですよ~。そして何より、「漫画としてメチャクチャ面白い」!!! もし読んでいらっしゃらなかったら、機会があったら是非。
ヤン>
本気で漫画家目指し始めてから僕自身はラインハルトやロイエンタール(「ならばお前も宇宙を手に入れてみろ!」)などに共感するところも大なんですが、そんな僕でも読み返してみるとやっぱりヤンは魅力的なんですよね~(笑)。なんとも魅力的なキャラクターを作ったものです。
…スタート当時田中芳樹先生大学院生か…今の俺より年下じゃん__| ̄|○
ちょっと思考実験的な銀英伝に対して、ファーストガンダムは「社会に出て大人になるとは」と言う、リアルな肌触りの部分でやられた作品です。ランバ・ラルとかウッディ大尉の台詞とか大人で惚れるなあ。
>新連載の感想を書く予定が・・・すみませんでした(笑)!
(゚∀゚)アヒャ
出来ればそれお願いします~www
投稿: TAK@森田 | 2007年8月12日 (日) 00時12分