スタッフのスホーイくんこと石口十くんデビュー!!!!
告知がちょっと遅くなってしまいましたが…
ウチのスタッフの、スホーイくんこと石口十くんが、
現在出ておりますウルトラジャンプ1月号にて、デビューいたしました!!!!!!
ウルジャンで奨励賞を取った読切作品が、 堂々の掲載です!
ウルジャンで奨励賞を取った読切作品が、 堂々の掲載です!
タイトルは、「ネコの果実」。
バリバリのSFです。うらやま。
WEBでも読めます。↓
バリバリのSFです。うらやま。
WEBでも読めます。↓
でも紙面に載るって凄いことなので、よかったら本誌も手に取ってあげてね!
俺も買って来た!
俺も買って来た!
スホーイくんこと石口十くんは、メカのエキスパート。
拙作「機動戦士ガンダムZZ外伝 ジオンの幻陽」のころから手伝ってくれてます。
この受賞作も、そのメカフェチぶりがいかんなく発揮されてます。
「ジオンの幻陽」のモビルスーツは、かなりのところこのスホーイくんこと石口くんが描いてくれてます。特に陸戦型百式改とラストのZⅡのカッコよさは、ほぼ石口くんの功績。
「スホーイくん」と言うあだ名は、俺のところに最初にアシスタント応募をしてきた時に、履歴に本名を書かずに、ハンドルネームで「スホーイ・フランカー」と書いて来たから(笑)。でもこれからは「石口十」の名前を広めなきゃいかんなあ(笑)。
ジキルでは彼のメカ力を生かせず、申し訳なく、そしてもったいなく思ってます。
拙作「機動戦士ガンダムZZ外伝 ジオンの幻陽」のころから手伝ってくれてます。
この受賞作も、そのメカフェチぶりがいかんなく発揮されてます。
「ジオンの幻陽」のモビルスーツは、かなりのところこのスホーイくんこと石口くんが描いてくれてます。特に陸戦型百式改とラストのZⅡのカッコよさは、ほぼ石口くんの功績。
「スホーイくん」と言うあだ名は、俺のところに最初にアシスタント応募をしてきた時に、履歴に本名を書かずに、ハンドルネームで「スホーイ・フランカー」と書いて来たから(笑)。でもこれからは「石口十」の名前を広めなきゃいかんなあ(笑)。
ジキルでは彼のメカ力を生かせず、申し訳なく、そしてもったいなく思ってます。
彼がスタッフにいるうちに俺もまたSFの連載を起こしたいんだよなあ(笑)。
勿論彼もまだまだ第1歩なんだけど、こりゃ俺もあせらなきゃ(笑)。
↓以下は、石口十くんの読切作品が載っているウルジャン1月号(バスタードの表紙が目印!)と、彼が描いてくれたモビルスーツたちが活躍する、拙作「ジオンの幻陽」の単行本です。
と言うわけで、僕ともども、スホーイくんこと石口十くんを、今後とも御贔屓に~!
| 固定リンク
「◆◆森田崇作品関連◆◆」カテゴリの記事
- 福岡キャナルシティ福家書店のサイン会行ってきました!(2014.01.13)
- アシスタント&サポートスタッフを募集します!(2013.12.31)
- 『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』年末年始の六大ニュース!!!(2014.01.02)
- メイン声優に細谷佳正さん!『怪盗ルパン伝 アバンチュリエ』PRモーションコミック!(2014.01.02)
- 講談社刊「アバンチュリエ ~新訳アルセーヌ・ルパン」、ヒーローズ(小学館クリエイティブ)より新装版発売決定!(2014.01.01)
コメント