【非実在関係】猪瀬直樹氏
●昨日の猪瀬氏の出た番組、酷かったらしいですね。
僕は見れなかったのだが(後で見ます)、氏のブログ当該エントリは読んだ。
規制反対派のいろんなの面からの危惧に対して何の反論にもなっていない。
僕は見れなかったのだが(後で見ます)、氏のブログ当該エントリは読んだ。
規制反対派のいろんなの面からの危惧に対して何の反論にもなっていない。
猪瀬直樹Blog 言論表現の自由とは別モノ
http://
「あなたにとって必要ないもの」なら
危険性が証明されてなくても印象論だけで規制して良いのか?
せめて、こちら側の主張を踏まえた反論をしてくれよ。
規制反対派には、表現の自由方面からだけではなく、子供の成長や性の問題や世の中のことを真摯に考えた、一般女性の立場からの意見だってあるんだからさ。
ポンコツ家族の取扱いマニュアル
母親の皆さんに 児童ポルノ法東京都青少年健全育成条例改正問題について
http://
猪瀬氏の意見はマジメな反論としては浅すぎなのだが、氏は認識が浅いのか馬鹿なのかそれとも確信的ファシストなのか。
なにより陰鬱な気分になるのは、猪瀬氏も石原都知事も、
表現者の端くれであった(あえて過去系)人間だと言うことだ。
表現の歴史、規制の歴史、戦前の歴史をわかってないとは思えない。
わかっててあえて市民に目隠しして法案を成立させようとしている、
確信的ファシストなんじゃないかと思う。
(番組で、条文そのものは見せなかったらしい!!!)
●そうそう、ココログ(ココセレブ)の「今日のピックアップ」で猪瀬氏の主張は取り上げられましたが、ざっと見たところ規制反対派のブログは取り上げられてません。(取り上げられていたらごめんなさい。)
ニフティさん、この問題は印象論で決めつけていいものではない、
なにより陰鬱な気分になるのは、猪瀬氏も石原都知事も、
表現者の端くれであった(あえて過去系)人間だと言うことだ。
表現の歴史、規制の歴史、戦前の歴史をわかってないとは思えない。
わかっててあえて市民に目隠しして法案を成立させようとしている、
確信的ファシストなんじゃないかと思う。
(番組で、条文そのものは見せなかったらしい!!!)
●そうそう、ココログ(ココセレブ)の「今日のピックアップ」で猪瀬氏の主張は取り上げられましたが、ざっと見たところ規制反対派のブログは取り上げられてません。(取り上げられていたらごめんなさい。)
ニフティさん、この問題は印象論で決めつけていいものではない、
きちんと真摯に議論しなければいけない問題です。
せめて、両側から取り上げる姿勢があると嬉しいです。
●Twitter、猪瀬直樹氏をヲチするためにフォロー。
とりあえず相手を知らなければね。
とりあえず相手を知らなければね。
★★★
エロ規制はあったが、ロリ規制がなかった。不健全図書に指定されてきたのはエロ規制で、ロリ規制ではなない。新たにロリ規制をもうけただけの話。その場合、近親相姦や強姦などを肯定的に繰り返すものに限定して不健全図書に指定され、書店の棚を18歳未満でないところにする。それだけのこと。
★★★
だそうで。
まあまず「それだけのこと」とかいう時点で浅さを露呈してるわけですが。
エロ規制はあったが、ロリ規制がなかった。不健全図書に指定されてきたのはエロ規制で、ロリ規制ではなない。新たにロリ規制をもうけただけの話。その場合、近親相姦や強姦などを肯定的に繰り返すものに限定して不健全図書に指定され、書店の棚を18歳未満でないところにする。それだけのこと。
★★★
だそうで。
まあまず「それだけのこと」とかいう時点で浅さを露呈してるわけですが。
こちらがどれだけ真摯に考えてると思っているんでしょうか。
●昨日は作画明けに、アシスタントさんたちと「ハートロッカー」を見てきました。
見てるだけで消耗しました。
(しかし消耗するのが正解の映画なはずだから、俺はこの映画を最高に堪能したと言うことだ!!!)
…戦いはタフじゃないと務まらないなあ…
見てるだけで消耗しました。
(しかし消耗するのが正解の映画なはずだから、俺はこの映画を最高に堪能したと言うことだ!!!)
…戦いはタフじゃないと務まらないなあ…
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ロフトプラスワン《「大東京トイボックス」完結記念 仕様を一部変更する!!ナイト》にゲスト出演してきました―。(2013.10.03)
- うめ先生のロフトプラスワンでのイベント 《「大東京トイボックス」完結記念 仕様を一部変更する!!ナイト》 に登壇します!(2013.09.28)
- 本日3/28(月)~4/3(日)まで、名古屋にてチャリティー原画展を開催します(2011.03.28)
- 太田垣康男先生のUST中継、録画アドレスです!(2010.10.25)
- 本日23日17時から、太田垣康雄先生のUST放送に出演します!!(2010.10.23)
「★表現規制問題について」カテゴリの記事
- CS放送「朝日ニュースター 闘え!山里ジャーナル」に出演してきました(2011.01.17)
- リンチ社会(2010.12.16)
- 「みんなの党」は僕らの党ではないらしい(2010.06.04)
- 徳間書店「非実在青少年読本」本日発売。(2010.05.31)
- 【拡散】「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」が始まりました【お願いします】(2010.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント