宮台真司先生のプレゼン
【追加】
宮台真司先生のプレゼンまとめ。
今日、都議会総務委員会でこれやってくださってるはず。
超わかりやすい。
| 固定リンク
「★表現規制問題について」カテゴリの記事
- CS放送「朝日ニュースター 闘え!山里ジャーナル」に出演してきました(2011.01.17)
- リンチ社会(2010.12.16)
- 「みんなの党」は僕らの党ではないらしい(2010.06.04)
- 徳間書店「非実在青少年読本」本日発売。(2010.05.31)
- 【拡散】「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」が始まりました【お願いします】(2010.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とても興味深いです。
私の娘は子どもとはいえない年齢になり、東京で学生をしておりますが、子どもはやはり親だけではなく周りの大人、そのもっと周りの地域で守らなければいけないと思います。
投稿: あろえ | 2010年5月20日 (木) 19時19分
「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」が始まりました。
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-6e5c.html
※6月1日から都議会が始まりますので、6月4日(金)を第一〆切(必着)だそうですが、どんどん送って下さいとの事。
署名用紙
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/files/20100520shomei_katsudo.pdf
PCあるけどプリンタ持ってない人用 pdf印刷できるコンビニ一覧
セブンイレブン ttp://www.sej.co.jp/services/copy.html
ローソン ttp://www.lawson.co.jp/service/counter/copy.html#media_print
ミニストップ ttp://www.ministop.co.jp/service/copy_fax/index.html
複数枚必要な場合は印刷したものをコピーでOK(署名したものはコピー不可)
セブンイレブンのプリント予約番号 65480368 有効期限は2010/05/27 23:59
署名の際の注意点
・本名と住所(都道府県から)を自筆で書く(ワープロ不可)
・鉛筆ではなく、ペンで書く
・都民でなくてもOK。未成年でもOK。
・住所が同じでも省略しない(家族など)
・署名が書かれた用紙をコピー・FAXしてはダメ
・5人分埋まっていなくてもよい。1人分しかなくてもOK
投稿: | 2010年5月21日 (金) 02時05分
ありがとうございます、エントリにしました!
投稿: TAK@森田 | 2010年5月21日 (金) 08時39分
あろえさん>
子供を大事にしたい気持ちはみな一緒だと思います。
問題は、「温室の中で純粋培養するように守る」
のが、いずれ独り立ちして社会に出て行かなければならない
子供のために、本当になるのか。
それはいつまでも子供でいて欲しいと言う、親のエゴではないのか。
我々の社会はそれで本当に鍛えられるのか。
それを本当に考えなきゃいけないと思います。
投稿: TAK@森田 | 2010年5月21日 (金) 08時45分