ロフトプラスワン《「大東京トイボックス」完結記念 仕様を一部変更する!!ナイト》にゲスト出演してきました―。
先日の記事で告知いたしました通り、9月29日に新宿ロフトプラスワンで行われた
《「大東京トイボックス」完結記念 仕様を一部変更する!!ナイト》
にゲスト出演してきました!!!
《ジャージが常にはだけているのは、いつ風が吹いてもなびくようにだ 「大東京トイボックス」完結記念レポ》
↑ 僕が「大東京トイボックス」の仙水を描いてる所。
左から太田垣康男先生、森田崇、うめ先生(妹尾朝子先生/小沢高広先生)。
いやーホント楽しかったです!
うめ先生、いつもいつもイベント乗っからせて頂いてありがとうございますm(_ _)m。
身近で面白い活動体験させて頂いてありがたいです。
●好きなキャラはど真ん中で恥ずかしいんですが太陽と仙水で迷いました(笑)。俺いつまでも主人公好きですね~(笑)。事前アンケートでは「太陽」と言って、周りにも「森田さんは太陽だよね」と言われたんですが、でも掘って行くと意外とどちらかと言うと、よりシンパシーを感じるのは仙水かもと思ったり。
自分の中では、幼少期に優等生だったり大人だったりした人間ほど悟るのが早いというか、世の中に対するある種の諦観があるので結果的に腹をくくって「子供の部分」貫き切る場合も多いような気がするんですよね。これもよく言ってるんですが、漫画のキャラで言うと「劇画オバQ」のハカセや、最近では「ヒストリエ」のエウメネス。
仙水の奥底に太陽との子供時代が流れ続けてるところを見て、あ、彼もそうだったんだなと思いました。妹尾さんに「あ、森田さんの中では仙水は子供なんだ」と言われたから違うのかもしれませんけど(笑)。
仙水の表面上の韜晦した雰囲気などアルセーヌ・ルパンにも近いですしね。自分にないものを持ってるから憧れてるのか、逆に根っこの所で共感してるのかはわからないですが(多分どちらもですね)、このタイプのキャラにはどうやら惹かれるものがあるようです。
勿論メインキャラだけじゃなく、モモちゃんやマサなどいろんなマズイ事思い出して読んでて呼吸がおかしくなるキャラも思い入れあるし、イベントでも名前の上がった須田さんや依田っちもステキだ。須田さん悪役じゃないよな―、理解あるよな―と思ってますw
また、とにかくアデさんというキャラの仕掛けは衝撃でした。賛同できるわけではないのですが、あの行動が明かされた時、奇妙なカタルシスがあったのは事実です。
●アデさんと言えばもう一つ。イベントでは言えなかったんだけど、アデさんの「できれば子供を作ってください」には独身の俺はヽ(`Д´)ノウワァァァン!!となりましたわ―w
いや、あの流れで非常に力のある台詞だったからこそ困った(笑)。イベントで「ご夫婦で漫画家をやられてることに関して…」については引き出す事はできたんだけど、その先のこの話題にまではあまり行けなかったな―(笑)。
で、ホラ、仙水には子供いないじゃないですか、作りそうもないじゃないですか(笑)。やはり子供を持つというのは、いろんな意味で大人なんだと思います。と言うか、(子供が「大人」を作る…?)
自分が今興味が有るのは、子供を作った上で、いい意味での子供の部分を無くさないでいられるかという事。その辺りうめ先生ご夫妻はいい感じのバランスを持っておられるなあと勝手ながら感じておりますので(具体的には、「仕事楽しんでるなあ!!!」と言う事)、お話してて楽しいなと思うわけです。
●このイベント、楽屋でのお話も楽しかった。 いつも仲良くして戴いている「機動戦士ガンダムサンダーボルト」「MOONLIGHT MILE」の太田垣康男先生とのウラのあれやこれやのお話は勿論、コラムニストのブルボン小林先生、トイボのスタジオG3のモデルにもなったゲーム会社・アクワイアの代表・遠藤琢磨さん、ジョジョが話題のゲーム会社・サイバーコネクトツー代表・松山洋さんとのお話も面白かったです。これからも宜しくお願いします!m(_ _)m
イベントそのもののレポは最初に上げたリンクの記事があの楽しい雰囲気を再現していてとても素晴らしいので、是非そちらを! 僕の方は、思いつくままに書き散らせて頂きましたー。
●最後に、僕と太田垣先生が描いたトイボキャラのサイン。
僕が太陽と仙水、太田垣先生が依田っちとマサです。
後ろにポテチが見える。
作中に習って、みんなでお箸で食べました(笑)。
イベント、「大東京トイボックス」のファンの方の熱気が感じられてとても楽しかった。
小沢先生、妹尾先生、改めて、トイボ完結お疲れ様でした!!!
(「もうちょっとだけ続くのじゃ」、があるみたいですけどね!!!(笑))
| 固定リンク
« 「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」第8話〈ユダヤのランプ第3章〉掲載の 月刊ヒーローズ11月号 、10月1日より発売中!! | トップページ | 「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」第9話〈ユダヤのランプ第4章〉掲載の 月刊ヒーローズ12月号 、本日11月1日より発売!! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ロフトプラスワン《「大東京トイボックス」完結記念 仕様を一部変更する!!ナイト》にゲスト出演してきました―。(2013.10.03)
- うめ先生のロフトプラスワンでのイベント 《「大東京トイボックス」完結記念 仕様を一部変更する!!ナイト》 に登壇します!(2013.09.28)
- 本日3/28(月)~4/3(日)まで、名古屋にてチャリティー原画展を開催します(2011.03.28)
- 太田垣康男先生のUST中継、録画アドレスです!(2010.10.25)
- 本日23日17時から、太田垣康雄先生のUST放送に出演します!!(2010.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント